>> P.13
政策1女性活躍のさらなる推進基本姿勢1SDGs(持続可能な開発目標)の視点を踏まえた計画の推進2新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた取組3市役所が率先する姿勢政策2安全・安心な暮らしの実現政策3誰もが活躍できる豊かな地域・社会づくり施策1働きたい・働き続けたい女性の活躍推進施策2誰もが働きやすい職場づくりや社会環境づくり施策3市役所における女性活躍・男女共同参画と働き方改革施策4施策5施策6DV防止とあらゆる暴力の拒絶困難を抱えた女性への自立支援ライフステージに応じた女性の健康支援施策7多様な性のあり方への支援と理解の促進施策8男性の働き方改革と家事・育児・介護への参画推進施策9地域・教育における男女共同参画の推進施策10広報・啓発による意識改革と機運醸成横浜市男女共同参画ニュース性別にかかわらず多様な選択を実現できる社会を目指して第5次横浜市男女共同参画行動計画2021-2025を策定しました!本計画では、「誰一人取り残さない」を基本理念とするSDGs(持続可能な開発目標)の視点を包括的に取り入れ、市民やNPO等の多様な主体、企業、地域社会と協働し、地域特性を踏まえた実効性ある施策を推進していきます。行政運営計画の推進に係る体制整備計画の概要パンフレットは、各区役所、市民情報センター、横浜市男女共同参画センター等で配布しているほか、市ホームページからダウンロードすることができます。※点字版・英語版・やさしい日本語版もございます。【点字版】市民情報センター(閲覧のみ)【英語版・やさしい日本語版】市ホームページ第5次横浜市男女共同参画行動計画検索このコーナーへのお問合せは>>>横浜市政策局男女共同参画推進課まで☎045-671-2017FAX.045-663-343113フォーラム通信2021夏秋号