「フォーラム通信」2020年春号

「横浜から男女共同参画社会の実現を考える」。公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会が発行する広報誌です。2020年春号の特集は、「私、の好きな人」。


>> P.6

私、の好きな人Part2見つけてみませんか?あなたの「好きな人」私たちがまだ知らない、隠れたすてきな存在……何かを成し遂げ、社会に貢献した、いわゆる「偉人」ではなくとも、自由に、愉快に、その人らしく生き、私たちの心に深く残るような存在……は、きっと、たくさんいるはず。Part2では、そんなユニークな女性たちを紹介する本を取り上げてみました。元気をなくした時やつらい時に力をもらえる人、存在を思い浮かべるだけで笑顔になれる人、生き方のロールモデルとなる人……そんなあなたの「好きな人」を、ぜひ、見つけてみてください。〜むかし、昔の女の子たち〜ろくろ首およつ(列国怪談聞書帖)コノハナノサクヤヒメ(古事記/日本書紀)ほか恋人の一方的な心変わりが原因で殺された「ろくろ首およつ」。妊娠した途端、相手の男性に「俺の子?」と疑われた「コノハナノサクヤヒメ」。日本の昔話や神話に登場する女の子たちは、理不尽すぎる扱いにも、怒ったり、抗議することはありませんでした。でも、彼女たちの多種多様な“異議申し立て”は、現代の私たちにも力を与えてくれます。楽しく暮らす、サボる、話を聞かない、真実を教えない、ずっと忘れない/すぐ忘れる……これらも確かな“抵抗”の表明なのだと。『日本のヤバい女の子静かなる抵抗』はらだ有彩著(2019/柏書房)フォーラム通信2020春号6


<< | < | > | >>